from mfdent

 

mfdentさんから、画像が届きました!
2005年式A4(B7)2.0TQ

写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示いたします

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

2007年5月

フロントグリル

S4化に挑戦!

やっぱりS4買えば良かったと今更思ってます。
どうせ家内の買い物車と割り切ってはいるモノの、やっぱりS4!
というわけで、A4をS4ルックにしてみようと考えました。
なんかビンボーくさくて軽蔑モノですが、あこがれのS4ですから。


まずは、フロントグリル。
S4は、縦方向が主体となったグリルで、横方向のA4とは異なります。
格子の形状だけでなく、外径も異なり、
S4のほうが上下に大きいです。
このグリル交換にチャレンジです。

まずは部材を調達します。
S4のフロントグリルとA4のフロントグリル、

8EでもB6だと、
A4グリルは黒い樹脂製で、S4だとガンメタに塗装されたりして、差別化がありましたけど
B7では、どちらもガンメタに塗装されてて、ぱっと見た目には変わりません。
ただし、
幅は同じですが、上下の高さが異なり、S4のほうが上下に長いのです。
A4でもS-lineオプションの車両だと、S4グリルがそのまま装着できますが、
通常のA4だと、S4グリルが上下に長いため装着不可能です。
どうしても装着したければ、
S4やS-line用のバンパーカバーと換装しなければなりませんから、
塗装代を考えると、バンパーだけで20万円を超えるでしょうし、第一色が合うかどうか??
そこで、
S4グリルを切り取って、A4サイズにしてみようと考えました。

フロントグリルは、黒っぽい樹脂による本体と、
その周囲を銀色にぴかぴか光るフレームの2つからできています。
銀色フレームは、裏側の樹脂の嵌合ではまっているだけです。
これらをひとつひとつドライバーなどで外していきます。

*ところで、
表側の見えるところには傷つかなきゃいいとお思いでしたらいいんですが、
多分誰がやっても、樹脂の雄雌部分は、はずすときに傷つきます。
愛車のどこにも傷は付けたくないという方は、よくお考え下さい。

グリル分解の状態。

銀色の枠をフレーム
黒いパーツをグリルと呼んでいます。

S4グリルに、A4フレームをおいてみますと、
フレーム下から、グリルが飛び出します。

この飛び出し部分を、削り取ろうと考えたわけです。
そこまでして、S4グリルにこだわる必要もないような気がしますが、
買ってしまったパーツだし、ダメなら元に戻せるからというわけで続行です。

S4グリルを、A4フレームに入るように下部分を切断します。
樹脂ですから、ノコギリでもいいですし、ディスクグラインダーなどなら早いですね。
そうするとS4グリルだけだと、フレームの下辺の強度が不足しますので、
A4グリルの下縁部分を切断し、S4グリルの補強にします。
グリル格子がS4と違いますので、A4格子の立ち上がりもすべて削除します。
当然ながら傷が付いてしまいます。
仮組みしてみます。
S4グリルの切断部分とA4グリルが、ぴったり合う必要はありません。
A4グリルの下縁部分です。
削った部分の傷に、ペーパーをかけて平滑にします。
傷を消すために、似たような色でペイントします。
グリルの下部分でナンバープレートに隠れる場所ですから、実際はほとんど見えません。
厳密な色あわせも必要ないと思います。

A4フレームに、部材をはめ込みます。
S4グリルと下部分のA4グリルから切断した部分は接着などはしていません。
よく見ると、分離していますが、外見上はまったく問題なし。
これでA4グリルのS4化は完了。


とっても簡単、小学校高学年ならできそうなレベルです。
一番の難所は、フレーム(クローム部分)とグリル(樹脂部分)の分離。
コツをつかめば簡単ですが、パーツ裏面など見えない部分に傷が付くのは避けられません。

で、結局、付けませんでした!!

なんか、エアロっぽいものを付けようとすると、
どうしても、S4とかS-Line用のバンパー形状が必須のようで、、
というわけで
思い切って、バンパーごとすべて取り替えに変更です。

S-Line・S4用、DTM用、RS4用、などからどうしようかと思いましたが、
結局、S-Line用を発注です。

   
 
>> 続きます >>

 

SなAudiたち。に戻る

Tipsメニューに戻る