|

|
Audi S6 2002
はじめまして、「らん」です。
以前、私が学生時代に当時必殺仕事人に出演されていた方のAudiに一度乗せていただいたのがAudiとの最初の出会いです。
その後は、縁無く、今回E320T4マチックからの乗り換えです。
本当は、M3SMGを発注したが、納車予定日がすぎても車がいつ納車出来るか不明となり、キャンセル。
前車の点検にディーラー行ってAudiのカタログをもらい、7ヶ月間を無駄に過ごした反動でS6発注。
|
|
|
契約後
M3を探して、S6をキャンセルしようとずっと思っていた。
納車時
意外にかっこいい外観にビックリ!
M3買わなくて良かった。
想像以上に室内及びトランクが広く満足。
|
|
|
契約時
予定外の購入でS6の知識ゼロ
当然チューナーは知るよしもない
カタログにリアスポが掲載されていたので発注
|
|
|
最初のインプレ(不満なこと)
1. ロードノイズが大きい。P6000のためか? ただし、S6はコンチの場合もあるとのこと。 サービスマン曰く、ドイツでもつきあいがたいへんなんですよ!
これって癒着?
2. 一般道でハンドルがとられ、片手運転が辛い。当然切り返しは、片
手では無理。 レスポンスが良いってことかな。
3. パンクの修理でスタンドへ行くと、「このぐらいの車になるとパンクの センサー付いているからいいですねー」と言われる。 取説見てもセンサー記事が無い。S6には無いんだ。
4. ブレーキダストが多く、ブレーキの鳴きがひどい。 これでは、渋滞時恥ずかしい。 パットは交換要?
5. ナビもDVDになり良くなった。しかし、地図データが1999年版
とは古すぎる。
6. ノーマルモードで急加速させた場合いつギアチェンジするんだろう? 6500まで回り、あわててアクセルをゆるめることがある。
|
|
|
総合的には、デザインもよく、
取り回しのいいサイズで内装の作りもいい。
値段の割にはお買い得かな。
|
| |
|