from
PADOMA
|
PADOMAさんから、画像が届きました! |
写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示いたします。 |
|
|
|
|
Audi
S4 |
| PADOMAさんは、北海道でも豪雪かつ極寒の地にお住まいです。 2輪にも大変な勢力を注がれている大変多趣味な方です。 >>PADOMAさんのHP |
|
|
|
OZ SUPERTURISMO タイアは、MICHELIN Pilot SX 225/45ZR17 |
|
Stratmosphereのショートストロークシフトキットを取り付けました。
|
|
|
取り外したノーマルのシフターアッセンブリー。 |
|
| 丁寧な説明書が付属しますが、平均的な指の太さのアメリカ人がこの狭いハウジングの中に手を入れて作業できるとは思えません。ピンセットがあると作業は楽です。 | |
| 組み込み完了の図ですがこの状態ではどこが変わったのかはわかりません。 | |
| どう組みなおしてもバックギヤが入りづらいので車体に干渉する部分を加工。ノーマル並にスパスパとギヤが入るようになりました。 | |
| 試走の結果は上々です。 フィーリングが良くなるというよりか、別のマシンに乗っているような錯覚を覚えます。「S4のシフト、ちょっとなー」と感じている人にはオススメです。 (A6 2.7T,A4 MT用もあり) ショートストロークkitは日本取り扱いの無い商品でしたので個人輸入しましたが$275の商品代金に対して、送料が$80ですから決して安くはないですね。そして何よりも驚いたのは注文後、2日半で商品が到着したことです。アメリカの通信販売の発達には毎度の事ながら驚かされます。 |
|
| RECARO | |
|
並行品のRECAROを入れるための純正品のベースフレームを入手、やっとRECAROのベースフレームを手に入れることが出来て、さっそく前車から愛用のシートを組むことが出来ました。
|
|
|
車体ハーネスのエアバッグ起爆(?)コネクターにダミー抵抗をバイパスさせます。これで残りのエアバッグは全て正常に作動します。 |
|
|
S4,A4(B5シャーシ)の電動シート車用ベースフレームはレカロ純正以外では見付かりませんでしたので悔しいけど、純正を購入。(当然説明書、フィッティングは完璧)
|
|
|
まだまだ続くんですよ。 |
|
|
|