Audi 写真館
| 最近のAudiラインナップ 車種別に掲載しました。 すべてネットからの拾いモノ。無断掲載です。 |
|
| <ご注意> ダイエットしましたが、データ結構重いです。 | |
| 下の車種をクリックすると、各々の写真館にジャンプします。 主要諸元表も掲載してあります。 |
アウディグループになる前からの古い画像をそろえました。たくさんあります。 |
未整理ですが、いろいろなアウディ画像をそろえました。たくさんあります。 |
![]() |
||
|
mfdentの個人的感想
|
![]() |
A2 | 乗ったことない。見ただけ。 全長 4メートルに満たない、コンパクトカー。 VWと競合するためか、正規輸入されていない。 ハイブリッドにしたら売れるかも? |
![]() |
A3 | ハッチバック、旦那はA8奥様はA4というご家庭のお嬢様が乗るべき。だけど車内のセンスがいまひとつ。 |
![]() |
S3 | ホットハッチ!運転が楽しいクルマ。 センスの良い内装が最高!この内装をA3に特別仕様としてお嬢様向けに販売するとgoodか? |
![]() |
A4 | 旧モデルになってしまったが、まだまだ現役。 ドレスアップファンにはパーツも豊富でうらやましい。 |
![]() |
A4av | ワゴンとしては収納スペースも少ないし、後部座席も狭い。 |
![]() |
newA4 | 3.0のスポーツバージョンにはビックリした。2.0のCVTも快適だった。 あとは内装色のバージョンを増やすことだけ。 たぶんベストセラーカーになるんでしょうね。 |
![]() |
new A4 Avant | 品質感最高の作り。1.8Tqにはスポーツサスペンションで、車高ダウン。 買うなら1.8Tqか。 |
![]() |
A4 Cabriolet | おしゃれなんですけど、 なんか中途半端な気がします。 |
![]() |
S4・S4av | マニュアルシフトで引っ張り上げると、気持ちいいです。 A4のターボとは全く別物。お気楽なクルマじゃありません。 |
![]() |
RS4 | 外観に迫力はありませんが、ものすごい加速感でした。 |
![]() |
A6 | 見た目以上に大きいクルマ。 だけど、MBのEクラスよりずっと小さく見えます。 2.7Tは、速いけどこのクラスのクルマにはターボはダメよ。 |
![]() |
A6av | ワゴンの使い手としてのライフスタイルをお持ちの方には、 最高のクルマ。 |
![]() |
Allroad | こんな高価な車で、オフロードとか行く人いるんですかねえ? これの車高調整システムは、降雪地域販売全車種に付けて欲しいです。 |
![]() |
S6 | BMWのMシリーズとか、MBのAMGとかみたいなイメージに欠けてます。 もっとスポーツに特化したりして、ブランドイメージを高めて欲しいです。 |
![]() |
S6av | 乗ったことも見たこともない。 実際に動いているムービーあります。 |
![]() |
RS6・RS6av | 重い車重を感じさせないパワー。 C5タイプの最終進化系です。 |
![]() |
A8 | 大きくてゆったり。それなのに軽いボディー。 A6よりも、中古のA8がベター。 駐車場には困るけどね。 |
![]() |
A8L | 乗ったことも見たこともない。 なんか、前後にストレッチしたリムジンらしいです。 |
![]() |
S8 | 剛性感のあるボディー、サイレントスポーティーなクルマ。 試乗記あります。 |
![]() |
TT coupe | カッコいいです。 車内の「その気にさせる」適度な密室感覚が気に入りました。 |
![]() |
TT roadstar | カッコは最高! |
| S4(C4) 1993-1995 Audi S4/S6 quattro |
アウディがラリースポーツからスーパーロードゴーイングセダンに進化した記念碑的なクルマ! | |
