from
white-family
| white-familyさんから、画像が届きました! |
写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示いたします。 |
|
|
SPRTEC RS600 2003 画像右の赤いクルマです。 |
|
| スイスのチューナーSPORTEC社が、RS-6をチューンしたクルマです。 赤は目立ちますね。 しかし、世界最速のワゴンです。 |
|
| 外観は、ノーマルのRSとあまりかわりません。 でも、フェンダーボンネットもアルミでした。 ガラスやら、ルーフも薄く、スペアタイヤのところはバッテリーだし、 エンジンルーム内も各所にカーボングラファイトのパーツです。 コレを作った、スペシャリストの意気込みを感じました。 |
|
| サイドビューもRS6とあまり変わりません。 | |
ホイールは、SPRTEC
20inch ブレーキもSPORTECです。 本来の指定は、255/30/20ですが、 しかし、一杯ステアすると、フロントタイヤがフェンダーのインナーに2ミリぐらい当たることが判明したのです。 |
|
SPRTECチューンの証 エンジンルーム前方に貼ってあります。 |
|
| ドアに貼られたSPORTECのロゴステッカー | |
| 室内フロアマット、ペダル、フットレスト、 すべてSPORTECです。 |
|
パネルにもSPRTECのロゴが刻印されたオリジナルメーターです。 SPORTEC本社で入念にエージングしてあるため、 |
|
助手席前方にもSPORTECのエンブレムが埋め込まれています。 ナビやステレオをつけるつもりが、、、やめようかと考え中です。 |
|
| エンジンルーム | |
| カバーもSPORTECオリジナルです。 | |
| 熱対策のためか、フロントフォグランプの位置にエアダクトが作られています。 | |
オールロードとは、ぜんぜん違います。 黒いのはオールロード、車高の違いがわかるでしょうか。 |
|