from
KZ180
| KZ180さんから、画像が届きました! |
写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示いたします。 |
|
|
2004年式 RS6 2000年S6にもうしばらくは乗るだろうと思っていた矢先、Audiディーラーから |
| 黒でなければ、セダンでなければ、そして2004年式でなければ購入しなかったと思います。 内部は少しS6とは違いますが、基本的な操作や感覚などは共通で、特に運転操作に悩むことはありません。 S6との違いはパドルシフトの位置とナビがDVDになったことでしょうか? でも今の時代はもうHDDナビが主流ですね。 しかし画面がS6より少し大きくなり、老眼の私にも見やすく感じます。 |
|
| マフラー音はS6とはまったく違ったやや大きな音で、 夜間の帰宅や外出はちょっと近隣の方々に気を遣うほどです。 |
|
| これ一台の現物ですから内装の選択も出来ず、まったくのオーソドックスなものですが、天井やピラーの内装が白→黒になり、落ち着いた感じがします。 シート地も標準のものですが、気に入ってます。 |
|
| さメーターはS6の赤一色から少し変更が見られます。 写真は納車直後でまだオドメータは36Km・・・。 |
|
| 現在はまだ何もモディファイしておらず、納車されたままの状態です。 納車1ヶ月で約400Km走りました。 特に問題は発生しておりませんが、APSの音が大きいのと、外気温表示がやけに高く、34〜35℃の外気温で42℃を越えることがしばしば。これはセンサーがエンジンに近いためかと思っておりますが、いずれ見ていただくつもりです。 まだあまり走っておりませんが、燃費はS6と同等もしくはやや良いような印象です。 |
|
| 納車日のS6(右)とRS6(左)の御対面・・。S6ちょっと淋しそうです。 S6のホイールは元に戻しましたが、車高調はそのままにして下取りに出しました。 新しい6シリーズが秋には発売が開始されますが、まだあのラジエーターグリルには少し馴染まないのと、新しいタイプのRS6の登場にはまだ数年かかると言うことで、現行RS6の最後のタイプであり購入を決断。大切に乗ろうと思っております。 |
|