|
|
ホワイトファミリーさんのRS600は、
614.9馬力
の力持ちでした!! |
From:mfdent
2004/05/10 12:47
m021235.ap.plala.or.jp |
|
|
|
>
ホワイトファミリーさんのRS600は、
>
> 614.9馬力
>
> の力持ちでした!!
いつもギャラリーの更新、楽しみにしておりましたが、実測614.9馬力とは凄まじいですね。これで400kgの軽量化が実現したら、いったいどんな加速をするのでしょうか。想像もつきません。 |
From:Okey@RS4
2004/05/10 22:36
tky2-p152.flets.hi-ho.ne.jp |
|
|
|
mfdentさん、
いつも、お世話になります。
やっとこ、今、家も庭もきれいになりまして、
落ち着きました。すでに、土方やけで、背中ヒリヒリです。8月のお盆明けまでの、間に、ドッグ入りのRS600は無事に完成するのでしょうか?
ピッピさん、URUさん連絡先をメールします。
8月までにハワイにこられる方、ご連絡いただければ、ツアーガイド(フリー)を致します。ぜひ
ご利用を、隠れハワイの場所をご案内します! |
From:ホワイトファミリーです
2004/05/13 20:37
cpe-24-25-250-226.hawaii.rr.com |
|
|
|
>
mfdentさん、
> いつも、お世話になります。
> やっとこ、今、家も庭もきれいになりまして、
> 落ち着きました。すでに、土方やけで、背中ヒリヒリです。8月のお盆明けまでの、間に、ドッグ入りのRS600は無事に完成するのでしょうか?
> ピッピさん、URUさん連絡先をメールします。
> 8月までにハワイにこられる方、ご連絡いただければ、ツアーガイド(フリー)を致します。ぜひ
> ご利用を、隠れハワイの場所をご案内します! |
From:mikael
2004/05/16 17:00
p6e47b5.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp |
|
|
|
リターンキーの押しすぎで上レス失礼しました。
すさまじいチューニング・モデファイ恐れ入っちゃいます。私のRSも一万キロあたりでやっとアタリが出てきました。ノーマルなのに車高が落ちてきてました。ハンドルのクイックさが増しております。まあ、タイヤも減っているのですが。私もそろそろパワー慣れをしてきたところですので、是非とも手を入れていきたいと考えております。やはり軽量化とマフラーアタリがオーソドックスかな?でも400kgはすごい!小錦約2名分!やってみたいです!
|
From:mikael
2004/05/16 17:06
p6e47b5.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp |
|
|
|
>
リターンキーの押しすぎで上レス失礼しました。
> すさまじいチューニング・モデファイ恐れ入っちゃいます。私のRSも一万キロあたりでやっとアタリが出てきました。ノーマルなのに車高が落ちてきてました。ハンドルのクイックさが増しております。まあ、タイヤも減っているのですが。私もそろそろパワー慣れをしてきたところですので、是非とも手を入れていきたいと考えております。やはり軽量化とマフラーアタリがオーソドックスかな?でも400kgはすごい!小錦約2名分!やってみたいです!
>
> |
From:エスロク
2004/05/16 17:31
yahoobb221089080086.bbtec.net |
|
|
|
>私もそろそろパワー慣れをしてきたところですので、是非とも手を入れていきたいと考えております。やはり軽量化とマフラーアタリがオーソドックスかな?でも400kgはすごい!小錦約2名分!やってみたいです!
失礼しました書き込み失敗ですm(_ _)m
何時も刺激が多すぎて困ってます(^^;
私も1年おとなしくしてましたので、最近は刺激を受けて600HPは無理ですが、ROMとマフラーで500オーバーをねらってるこの頃です。 |
From:エスロク
2004/05/16 17:37
yahoobb221089080086.bbtec.net |
|
|
|
| 600馬力は確かに後出しでは難しいですよね。軽量化含めアフターパーツ含め仕掛けやすいところはマフラー・ROMあたりなんでしょう。スポーテックのマフラーは結構静かめで、軽そうでしたので早速検討中です。ROMは、そのあとの下取りを考えるとなかなか手が出にくいですが、影響あるのかな? |
From:mikael
2004/05/17 14:05
zh038047.ppp.dion.ne.jp |
|
|
|
軽量化含めアフターパーツ含め仕掛けやすいところはマフラー・ROMあたりなんでしょう。スポーテックのマフラーは結構静かめで、軽そうでしたので早速検討中です。ROMは、そのあとの下取りを考えるとなかなか手が出にくいですが、影響あるのかな?
マトラです。
ほんとホワイトさんのRS600は凄かったです。
だって、ご本人が雨の日は乗らないし、途中で雨が降ってきてもガラコみたいなの塗っておけば大丈夫だからワイパーも取っ払ちゃおうかなんておっしゃってましたです(驚)!
さて、ロムですが、たぶん書き換えてもテスターでは分からないので黙っていれば(笑)下取りでも問題はないんじゃないでしょうか…。
確かノーマルに戻すのもデータを元に戻せば(書き換えれば)いいはずなんで(イシカワさんでは元に戻すことも出来ると言っていたような気がしますが)それほど問題はないような気がします。
間違ってたらごめんなさい…。
|
From:マトラ
2004/05/17 17:08
61.115.197.203 |
|
|
|
>
軽量化含めアフターパーツ含め仕掛けやすいとこ
>ろはマフラー・ROMあたりなんでしょう。スポーテ
>ックのマフラーは結構静かめで、軽そうでしたの
>で早速検討中です。ROMは、そのあとの下取りを考
>えるとなかなか手が出にくいですが、影響あるの
>かな?
>
トトロです。
最近、ネタもなく開店休業中の私のHP&クルマですが、ホワイトさんのRS600に憧れながら私も色々と物色中だったりします。
とりあえず手頃なところでマフラー交換でもと。
個人的にはAPRのマフラーを個人輸入か?と考えています。
ところでロムはマトラさんの言われるように黙っていれば判らないと思います。
前車のARはイシカワさんでROMチューンしましたが、通常整備・下取り(結局下取りではないですが)は全く、問題ありませんでした。
当然、ROMを弄ったことは伝えていません。
本当のところどうなんでしょうね・・・バレたら整備もしてくれないのでしょうか?? |
From:トトロ
2004/05/17 17:38
lfb.iam.ne.jp |
|
|
|
>
とりあえず手頃なところでマフラー交換でもと。
> 個人的にはAPRのマフラーを個人輸入か?と考えています。
APRなら福岡にAPR JAPANがあり、センターとリヤで
約25馬力UPの税込み388,500だそうです。
私狙っています(^^;
そういえばホワイトさんのステンのマフラーは何処に?? |
From:エスロク
2004/05/17 21:52
yahoobb221089080086.bbtec.net |
|
|
|
>
APRなら福岡にAPR JAPANがあり、センターとリヤで
> 約25馬力UPの税込み388,500だそうです。
> 私狙っています(^^;
早速の情報、有難うございます。
まだ先の話かなぁなんて思っていましたが、そう遠くもナイかも・・・。
|
From:トトロ
2004/05/18 18:42
lfb.iam.ne.jp |
|
|
|
>
そういえばホワイトさんのステンのマフラーは何処に??
エヘッ!オクサマのARにこっそり移植しました。でも、欲しい方いれば、、、オクサマに不評なので、
お譲りします。音がドロドロでだめ!!と叱られました、、、 |
From:ホワイトファミリーです。
2004/05/18 18:45
cpe-24-25-250-226.hawaii.rr.com |
|
|
|
ほわいとさんのRS600、AUDI
Bible vol1で見つけました。。すごいです!!!
|
From:ぱっら
2004/05/25 23:59
228.pool1.newfamilytokyo.att.ne.jp |
|
|
|
僕もAUDI
Bible vol1を二冊買っときました。
ちなみにスポーテックのデモのRS-550が
\14,950,000-(税別)で売りに出ていますよ〜
0-100km 4.3秒です。どなたか如何でしょう?
|
|
|